June 24, 2008

行ってきました、大島町城山小学校

今日は、今年度初の学校公演。大島町城山小学校へ行ってきました。
演じたのは「さんねん峠」。
これにはいろんなバージョンがあるのですが、人数が少なければそれだけひとりひとりは大変なことになるのです。

結果、掲示版にもあるとおり、息切れゼイゼイイ…。
ピアニストも弾いてりゃいいってわけにもいかなくなるわけで。

それに今回は初めてのことも。
子どもたちと小さなミュージカル「おおきなかぶ」を1時間半でつくり上げるという「表現教室IN城山小学校」。

いやあ、楽しかったです。
書きたいことはいっぱいあるけれど、1時間30分声を張り上げすぎて、へろへろです。

あらためて、明日にでも。

結果からいうと、これが大成功。
2チームのミュージカルを、かっこよく決めて発表することができました。

それと、
今日のこの企画に情島小学校全児童5人も参加してくれました。
島ではなかなか、こんな生の演劇は見られないということで。

ごめんなさい、情島を全然知らなくて。
帰ってきてすぐ、パソコン開いて調べました。

こういう学校、いっぱいあるんだろうなと思います。
こういう学校にも、行きたいですね。


18:49:40 | fe | comments(0) | TrackBacks

June 15, 2008

大道具づくり 始まったよ!!

TopPageが昨日の大道具つくりの様子に。

午前、午後、入れ替わり立ち代わり、時間をやりくりして集まってくださった皆さん。お疲れさまでした。

はじめて会った人もいて、なのに思わぬつながりがあったりして、「こんなとこで会うとは思わなかった」という出会いも。

トンテンカンが得意なひともそうでない人も、物静かな人もハッチャケタ人も、一緒に作業するってのがイインデス。

体を動かした分、汗を流した分、そしてこれからの稽古ではちょっと涙を流した分、本番の喜びが大きいってものです。

13:44:48 | fe | comments(0) | TrackBacks

June 12, 2008

大道具つくりが始まるよ

大道具つくりがはじまります。

6月14日(土)
6月15日(日)
6月21日(土)
6月22日(日)
いずれも10時〜15時です。

みんなでわいわいやりましょう。
みんなで楽しくお弁当食べましょう(持参ですけど)。

場所は光市室積岩屋快山窯。
かんぽの宿からもう少し行ったところ。
自力で頑張ってきてください。

かんぽの宿あたりで、お電話いただければ案内します。
09068325992(梅津)

08:57:54 | fe | comments(0) | TrackBacks

第一回実行委員会 開催

6月7日(土)光市地域づくり支援センターで、第一回実行委員会が開催されました。

以下にその時のレジュメを。

2008年 NPO法人 劇団「たね蒔く人たち」定期公演
公演日時  2008年8月30日(土)
       昼公演 午後2時開演
       夜公演 午後6時30分開演     
会場    光市地域づくり支援センター 体育室
上演作品  「貝の火ってなに」(原作宮澤賢治 脚色松村弘恵 音楽小林久美)
      「里山小噺」(古典落語・民話より 脚色高橋聖子 作詞松村弘恵 音楽小林久美)
チケット  大人 1500円  子ども(小学生〜高校生)1000円
主催    NPO法人 劇団「たね蒔く人たち」・ミュージカル上演実行委員会
後援    光市(予定) 光市教育委員会(予定) 光の文化を高める会(予定) 

舞台に立つ人、裏で支える人、みんなが舞台制作スタッフであり実行委員です。
みーんなでやりたい作業があります。 
大道具つくり  みんなでトンテンカンとやりましょう。いやぁ、苦手だという人も、ちゃんと仕事があり ます。それでも・・・という人も、にぎやかなだけで楽しいってもんです。
6月14日(土)午前10時から    場所 光市岩屋公会堂
6月15日(日)   〃       
6月21日(土)   〃       持参物 軍手 
6月22日(日)   〃           手になじんだ工具
*詳しいことは大道具制作部より連絡します。
         
チケット販売
あの人にもこの人にも観てもらいたい。だって、 
ワ、タ、シ、が出てるんだよ!つくってるんだよ!  
6月末   チラシ・チケット完成       
7月から  チケット販売開始  
詳細は後日、会計チケット部から発表


パンフ部はさっそく活動を開始しました。

大道具部も、14日(土)15日(日)の大道具製作から活動開始です。    


08:48:57 | fe | comments(0) | TrackBacks