May 31, 2007

動き出すときは。

動き出すときは、があっと、あっちでもこっちでも動くもので。
否、自分が動き出せたからそう感じるのかも。

昨日は会計さんがまとめてくれた決算書をもって税務署へ法人税の申告に。
それをうけて、NPO活動報告と助成金の報告書の製作。

「丘の上で」の稽古もすすみ、稽古場所の確保。そして今日は音楽の打ち合わせ。

実のところこの10日ほど、いったい何をやっていたんだろうというくらい何もできなくて。
この時期の風邪は要注意です。38度39度の熱が5日も続くと、身体のバランスはくずれる、リズムは狂うで、朝から調子が悪く、夕方ほんのちょっとの時間「生き返る」くらいで、ほとんど、ぼおっと座っているか、横になっているかの生活でした。

でも人間と関わる仕事だけはシャキーンとなってできるというのは、人間というのはもちろん生物学的にいきているのだけれど、社会的に生きているんだな、と改めて感じてしまったりした10日間でした。

08:56:30 | fe | comments(3) | TrackBacks

May 25, 2007

雨の季節に突入?

嫌な雨が降りますね。
でも、降らないと田んぼも大変なことになってしまうわけで。

5月ももう終わりです。
来週には税金の申告に行かなくては。
それから、NPOとしての活動報告も。

「たね祭り」の公演の稽古もはじまってます。

雨が降ると何だか頭も重くて、動きが鈍くて…。

でも、ファイト!!

09:48:06 | fe | comments(0) | TrackBacks

May 17, 2007

「丘の上で」台本が届いた

今年の「たね祭り」で公演する「丘の上で」の台本改訂版ができました。

この冬、表現教室で、参加した子どもたちと作り上げた作品を「たね祭り」公演用に改訂しました。

子どもたちも進学して、参加できる子もできない子もいたりで出演者が変わり、おとなの皆さんの出演は音楽隊のみだったのを、舞台に立ってにぎやかに(?)したり、また違った味付けになってます。

音楽も今度はピアノがばっちり入ってもらえるように、アレンジをこれから。

昔昔、つかこうへいさんが、「ほとんどセリフのないような子でも『明日田舎から両親が観に来るんです』なんて聞いたら、もう必死でその子のセリフをいっぱい書き足すんですよ」と言ってたのを思い出します。

今回の改訂はそういうことではないけれど、でも基本舞台に立つ人が精一杯輝けるようにしたいなあと、ほんのちょっと作家や演出家の端くれみたいな私たちも、思ったりします。

09:53:37 | fe | comments(0) | TrackBacks

May 11, 2007

学校公演案内パンフ送付

9日(水)学校公演案内のパンフを県内全小中学校に送付しました。掲示板にも様子が書き込まれてましたね。

新しいパンフが出来上がるというのはうれしいものです。
制作段階からもう何回も見ているのに、またタメツスガメツ見てしまいます。

学校の先生方、PTAの役員さん、是非子どもたちに生(なま)の舞台に接する機会をつくってあげてくださいね。
同じ作品を演ずるにしても、私たちの舞台も日々進化します。
もっと、もっと、の気持ちを忘れずにと思います。

09:48:59 | fe | comments(0) | TrackBacks

May 07, 2007

さてと

さてと…です。
GWを終わって、世の中も動き出して、さてと、始動です。
連休前からの役所への書類の整理をします。
1回やればわかるのですが、それまでは何度も何度もききに行かないとわかりません。

言われているまず「用語」がわからないのだから、そこから質問しなければなりません。担当の人も丁寧に教えてくれますからいいのですけれど、でも、めげます。

劇団なんていう集団ですから、創作的なことはみんなしっかり覚えているのだけれど、こういう事務的なことはすっかり忘れていきます。

1回やればわかる、と書いたけれど、来年また同じことを悩んでいそうな気もします。

10:12:41 | fe | comments(1) | TrackBacks